日頃、お客様より多く寄せられるご質問を掲載しております。
今後のお住まい探し、売却のご参考にして頂けましたら幸いです。
その他のご質問につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
新着物件は、一日に何件ほど更新されますか?
当社では一戸建ての新着物件が一日平均50〜70件ほどございます。その他にも、マンションや土地、価格変更の物件を含めると、その数は数百件に上ります。ご希望の物件が見つからない場合でも会員登録をして頂き、定期的に新着物件を見てもらうと新たな出会いがあるかもしれません。
物件は一日にどれくらい売れていくのですか?
日々、ご成約数は異なるため一概に申し上げることはいたしかねます。しかし新着物件とご成約頂いている物件数が同程度な日もありますので、物件在庫数に大きな変動は然程ございません。 もし気になる物件がございましたら、お早めのお問い合わせやご見学のお申込みをお勧めいたします。
物件の値下がり情報をすぐに知りたいのですが。
無料の会員登録をしていただくと、値下がり物件情報がご覧頂けます。また、ホームページに物件情報を登録する前にも、お客様に情報をいち早くお知らせできます。
すぐに物件を、見たいのですが可能ですか?
はい、可能です。 ご覧になりたい物件が決まりましたらご連絡ください。
すぐに準備・手配いたします。ただし、所有者がまだ住んでいる中古住宅などは日程の調整が必要な場合があります。
建築中の気になる物件があります。建築途中でも見学は出来ますか?
はい、可能です。しかし、建築途中となるため、ご覧頂ける箇所には限度がございます。予めご了承ください。その為、まずは今の建築状況と周辺環境をご覧ください。次に周辺で完成した別の建物をご覧いただき、完成時のイメージをつかんで頂ければ幸いです。
一戸建てとマンションの特徴や違いを教えてください。
【一戸建ての特徴】
・上下左右のお部屋の生活音が気にならず、マンションに比べて気を使うことがありません
・増改築や建替え等は自分のタイミングと意思で、自由に行えます
・お庭での活用が自由にでき(ガーデニングやバーベキュー等)も楽しむことができます
・敷地内に駐車スペースを作ることもできます
・維持管理を個人で行わなくてはなりません
【マンションの特徴】
・駅に近い物件も多く、利便性が高いです
・お庭の手入れを管理人等が行う場合が多いため、管理が簡単です
・豪華施設付帯(キッズルーム、スカイラウンジ、プール等)のマンションも多くあります
・管理費や積立金、駐車スペースなどの維持管理費用が月3〜6万円もかかるマンションもあります
物件を探す際は、引っ越しシーズン中(1月〜3月)に行うのが良いですか?
いいえ、そんなことはありません。シーズンまで物件を売り出さずに保有する不動産会社はありません。
その為、いつ探していただいてもお客様にベストな物を紹介させて頂きます。お客様にとって「今だ」と思った時がベストな時期です。
出来るだけ早くに入居したいのですが、どれくらいで新居に住めますか?
新築完成物件を現金で購入する際は、おおよそ10日でお引渡し可能です。
しかし、ほとんどの方が住宅ローンを組んで購入されますので、最短で3週間〜1ヶ月程度かかります。
また、中古住宅で所有者の方が現在もお住まいになっている場合は、相談して決めることになります。
住宅ローンを返済する際の相談は可能でしょうか?
もちろん可能です。
当社には住宅ローンアドバイザーが常時待機しておりますのでご案内できます。いつでもご来店ください。
物件を購入する際は自己資金を貯めてからが良いですか?
基本的に自己資金を貯めてからのご購入はお勧めしておりません。
自己資金を貯めている間に金利が上昇してしまう可能性もあり、借入金額が大きいだけに支払額が多くなってしまうケースがあります。資金を貯めて借入金額を減らす考えもありますが、貯めている間の金利の上昇や家賃の支払いを考えると、早期購入をお勧めいたします。
マイホームの買い時はいつですか?
昨今の金利の上昇傾向を踏まえると「買い時」だと言えると思います。
マイホームのご購入の際に住宅ローンをご利用される方が多いと思いますが、仮に金利2%(35年返済)の時に3,000万円の住宅ローンを借りた場合と、金利3%(35年返済)の時では総支払額が約670万円も違ってきます。そこに住宅ローン控除も考えるとさらにお得になると思います。
毎月の家賃とローン支払いとではどちらがお得ですか?
「住宅ローンは借金」ですが、「家は財産」になります。
一方、家賃は借金ではありませんが、財産でもありません。
仮に家賃10万円を35年支払い続けた場合、総支払額は4,200万円になります。逆に3,000万円のマイホームを購入しても月々の支払は10万円以下になります(金利2%35年返済の場合)。購入の場合は35年後に支払は終わりますが、家賃は住み続ける限り支払う必要があります。
頭金が少なくても、購入はできますか?
頭金が少ない場合でも、ご購入して頂けます。ご勤務先や勤続年数、年収等、頭金以外の点で有利な項目がありますと、審査を有利に進めることが可能となります。過去に当店でご購入頂いたお客様のなかにも同様のケースだった方がいらっしゃいますので、決して無理なお話ではございません。お気軽にご相談ください。
転職したばかりですが、ローンを組むことはできますか?
転職をしたばかりの方や派遣社員の方、キャッシングをご利用中の方でも当社では多くのお客様が審査に通過していらっしゃいます。
住宅ローン専門スタッフもおりますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。過去の様々な事例をもとにして、お客様にとって最善のご提案をさせて頂きます。
不動産物件の売却をする際には、まずは何から始めればよいのでしょうか?
まず初めに不動産の査定を行うことをお勧めします。
査定とは、その不動産がどれ位の金額で売れるのか売却予想価格を調べることです。当社では、メールでご依頼いただける無料査定サービスを行っております。
まずはお気軽にお申し込みください。
売却をしたいのですが、ご近所の方には知られたくありません。こっそりと、売ることは可能ですか?
もちろん可能です。その際は近隣へのチラシ広告を行なわずに、条件に合う方のみへご紹介等を行い、購入を希望されたお客様へ直接ご案内いたします。また、インターネットでの広告は興味のある方が見る媒体ですので、ご近所の方に知られにくいという特徴があります。インターネット広告を重視した販売活動を行なう等の、お客様のご事情に合わせた売却活動をいたしますのでご安心ください。
物件を売却するときは、査定された価格で売らないといけないのでしょうか?
絶対に売却価格は査定価格と同じでなくてはならないという決まりはございません。
しかし、お伝えする査定価格は不動産のプロがお客様の物件を客観的に評価し、長年蓄えた知識やノウハウ、周辺地域の相場をもとに適正価格を算出したものとなります。査定価格を大幅に上回る金額で売却に出された場合、売買契約の締結までに長い期間を要してしまうことや、最終的に査定金額を下回る金額でしか売れなくなってしまうこともございます。売却価格については、担当のスタッフとよくご相談していただき、決定されることをお勧めします。
不動産の査定では、どのようなことをするのですか?
不動産の査定は大きく分けて2種類ございます。
【簡易査定】
周辺の売出事例・成約事例・法規制の調査を行い、調査結果と市場の動向をもとに、おおよその査定価格を算出いたします。簡易査定では、お部屋の現況確認は行いません。
【現地査定】
お部屋の現況やリフォームの必要性などを担当のスタッフがお客様のご自宅に訪問させて頂き、確認いたします。その結果をもとに査定価格を算出いたします。
また、査定時のお掃除に関するご質問をよく頂きますが、査定前に掃除や破損部の修理などは必要ございません。普段お客様が生活をされている、そのままの状態で査定させて頂ければと存じます。査定について不安な点や疑問点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
売却時に必要な書類を教えてください。
売却される物件の所有者がご本人様の場合は以下の書類が必要となります。
・身分証明証
・住民票
・印鑑証明書
・登記済権利証
・実印
査定時は実際に家に来ますか?また、購入希望の方が突然家に来ることはありますか?
査定時は目視による正確な査定額を算出するために、一度ご自宅に訪問させて頂きます。訪問の日程につきましては、お客様のご都合の良い日に合わせて決定させて頂けますと幸いです。
また、購入希望の方が突然来ることはございませんのでご安心ください。前もって売り主様へご連絡し、ご予定をご確認頂いた上でお伺いいたします。
売却しやすい時期はありますか?
当社は年間を通して常に購入のご相談を頂いております。その為、時期によって大きな違いはございません。しかし強いて申し上げるのであれば、需要のピークは「移動と異動」の時期です。購入検討者が増える1月〜3月と9月〜11月が需要のピークとなり、売却しやすい時期と一般的に言われております。 住宅の購入を希望している方は常に物件情報を集めていることから、時期を問わず、物件情報をいかに購入希望の方に届けられるかが大切となります。
不動産会社は売却を依頼した場合、どんな販売活動をしてくれるの?
物件の購入から売却まで、不動産に関する全てをサポートさせて頂きます。
売却についてのアドバイス・売却活動・購入方法・ローン・入居についてのご相談等、あらゆる部分をお任せください。できるだけ早く売却できるよう、様々な媒体やネットワークを活用しサポートいたします。
例えば、当社ホームページや様々な媒体を利用して広く情報発信を行います。また、当社のグループ会社など様々なネットワークを活用し、販売協力もいたします。お客様がご希望の場合、ご自宅内覧会などで購入希望者に内覧をして頂くことも可能です。
少しでも早く売りたい場合はどうしたらいいですか?
早く売却をしなければならないという事情がある場合、早期売却策が2通りございます。価格を下げるか、業者買取を依頼するかの2つです。
価格を下げる場合、価格は需給バランスで成り立つものですので、「この値段なら買いたい」という方が必ずいらっしゃいます。不動産会社による買取につきましては、当社では難しい場合でも他の業者をご紹介できますので、お気軽にご相談ください。
査定を依頼した場合は、必ず売却しなくてはいけませんか?
査定結果を基に、最終的に売却を行うかどうかは売主様にご判断頂きます。そのため、査定結果にご納得頂けなければ、売却活動は行いません。
将来的に売却を考えている方にも、今後の社会情勢も考慮した上でアドバイスさせて頂きます。査定に費用は掛かりませんので、ご検討の段階でもお気軽にご依頼ください。
査定を依頼をするにあたって準備するものはありますか?
査定対象の物件詳細が確認できる下記の様な書類を予めご準備ください。スムーズに調査・査定を行うことができます。
・権利証
・土地の測量図
・建物の図面
・分譲時のパンフレット 等
ローンの残債が多くありますが、住み替えは難しいでしょうか?
お住み替え頂けます。
住宅ローンの残債が多い事が要因で買い替えを諦めている方向けの「買い替えローン」というサービスがございます。すべての銀行が行っているサービスではございませんが、売却収入を充てても返しきれないローン残存額を上乗せして融資してもらうことが可能なサービスとなります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
住み替えをする際、売却と購入、どちらを先にすべきですか?
お客様の状況によって異なります。
売却と購入、どちらを先にする場合でもそれぞれにメリットとデメリットがございます。どのような段取りで住み替えを行うかによって、どちらを優先すべきか変わって参ります。各メリット・デメリットを踏まえた上でご決断ください。
当社ではどちらを選択した場合でも、デメリットをできるだけ少なくする方法もご提案させていただきますので、ぜひご相談ください。
売却をする際、家に住みながら売ることは可能ですか?
はい、もちろん可能です。
売却を希望されているお客さまは、ほとんどの方が住みながら売却を進めていらっしゃいます。この場合、購入希望者がいらっしゃれば事前にご連絡の上でお住まいをご案内させていただくことがございますので、その際にはご協力をお願いします。
売却をするための広告費用は手数料とは別に支払いが必要ですか?
原則として、お支払い頂く必要はございません。
ただし、お客様のご要望により特別な広告を実施する場合等は、実費をご負担頂く可能性がございます。そのような場合は、あらかじめスタッフからご説明させて頂きますのでご安心ください。
長年住んでいたため、家の所々がかなり痛んでいるのですがリフォームや修理をすべきでしょうか?
リフォームについてお悩みの際は、是非ご相談ください。
室内や外壁をリフォームをすると好印象を与えるケースは多くありますが、購入希望の方の中には中古物件を自分好みにリフォームをしたいとお考えの方もいらっしゃいます。加えて、リフォーム費用を売出価格に反映させることにより、中古物件のメリットである割安感がなくなってしまう等のデメリットもでてきます。
また、エアコンや給湯器など日常生活に必要なものは修理しておくといいかもしれません。修理をしない場合は撤去するか、「付帯設備表及び物件状況等報告書」という書類を作成し、買い主様に引き渡す付帯設備や物件自体にある見えない不具合について把握している箇所を予め伝える必要がございます。
リフォームや修理をご検討されている場合は担当のスタッフにお申し付けください。
売却した際はどのような費用が必要ですか?また、税金などもかかりますか?
売却内容によって詳細は変わりますが、売却費用の基本としては下記の費用が必要となります。
・仲介手数料
・抵当権
・抹消費用
・契約印紙代
その他にもリフォームをする際はリフォーム費用、更地にして売却する際は建物解体費用、敷地の境界が明示されていない際は登記費用、売却によって利益が出た際には「譲渡所得税」「住民税」がかかります。(特別控除が受けられる場合もございます)後に予定外の出費が起こらないように、しっかりとサポートさせて頂きますので、ご安心ください。
売却をすることが決まった後、急いで引っ越しをしなければなりませんか?
売却される物件に現在もお住まいの場合は、お客様のスケジュールに合わせて取引を進めさせて頂きますので、ご安心ください。ご希望の売却日(契約締結日や引き渡し日)が既にお決まりの場合は、売却方法の検討もございますので、予めご相談頂けますと幸いです。
店舗に直接何度も行くことになりますか?
お客様のご負担を最小限に抑えるため、当社では丁寧かつスムーズな取引を常に心掛けております。
お電話等の対面ではないやり取りのみで取引することも、可能です。しかし、ご相談の内容によってはご来店をお願いさせて頂く場合もございます。なるべくお客様のご負担にならぬよう、最善の取引をさせて頂きます。
売却から購入、入居までどれくらいの期間が必要ですか?
早急に売却をしたい場合は条件によって異なりますが、最短でも1ヵ月〜1.5ヵ月程度の期間は必要となります。しかしながら、売出価格を低く設定せざるを得ないなどのデメリットもございますので、特別な事情がない場合は、余裕を持った住み替えお勧めいたします。
媒介契約とはどのようなものになりますか?
媒介契約とは物件売却を不動産会社にの依頼する際に締結する契約となります。媒介契約には契約形態が3種類ございます。3種の契約形態には各々以下のような特徴がございますので、お客様に合わせて最適な契約を結ばせて頂きます。
【専属専任媒介】
契約締結社数:1社
契約期間:3ヶ月以内
指定流通機構への登録:5日以内
不動産業者の売却活動報告義務:1回/週
お客様自身による売却活動:できない
【専任媒介】
契約締結社数:1社
契約期間:3ヶ月以内
指定流通機構への登録:7日以内
不動産業者の売却活動報告義務:1回/週
お客様自身による売却活動:できる
【一般媒介】
契約締結社数:制限なし
契約期間:3ヶ月以内
指定流通機構への登録:期日制限なし
不動産業者の売却活動報告義務:なし
お客様自身による売却活動:できる
不動産会社に売却依頼をせずに、個人で売却するのは可能ですか?
可能です。売買契約は不動産会社を通さずに当人同士で結ぶことができます。しかしながら、調査や価格の設定、登記の手続きなど、多くの事務処理をご自身で行う必要があります。また、専門知識も必要となりますので、トラブルを避けるために専門家や不動産会社へのご相談をお勧めします。
複数の不動産会社に依頼すると早く売却ができますか?
依頼する社数を増やしても早く売れるとは限りません。
1社のみに依頼をした場合、その不動産会社は国土交通大臣指定の不動産流通機構へ物件情報を登録する義務があります。登録された物件情報は全国の不動産会社が閲覧できます。購入を検討している方がいらっしゃれば、物件をご紹介することも可能です。複数の不動産会社に依頼された場合、各不動産会社と別々にやり取りをする必要があり、お客様のご負担が大きくなってしまいます。各不動産会社との相性等もございますので、数よりも信頼できる1社選定されることをお勧めいたします。
営業担当の人は指名できますか?
ご指名頂けます。不動産業経験が豊富、周辺地域の市場動向に詳しい、段取りの組み方が得意等、さまざまなタイプのスタッフがおります。
しかしながら一番大切なのはお客様と担当スタッフとの相性かもしれません。当社のサイトにはスタッフ紹介ページもございますので、そちらもぜひご覧ください。
また、担当者の変更も可能ですので、お気軽にご相談ください。
売却を依頼している間、鍵はどうしたら良いですか?
物件に住みながらの売却の場合は、お客様ご自身でお持ちください。既にお客様が退去済みで空き家の場合は、当社に鍵を預けて頂けますと、購入希望者の方をご案内しやすくなります。
購入希望者への印象アップの秘策はありますか?
まずは掃除をしてきれいにしておくことが重要です。特に玄関は最初に目に入る場所ですので、きれいに掃除しておくと印象アップに繋がります。その他にも、明るい印象にするために部屋の照明すをべてつけておくことや、窓を開けて部屋を換気しておくことも大切なポイントです。
販売価格を途中で変更することはできますか?
販売価格の決定権は売り主様にございますので、ご希望のタイミングで変更することができます。問い合わせが想定よりも少ない場合は、価格を調整するのも一つの手法となります。
しかしながら、短期間で何度も価格変更を行うと、購入を検討されているお客様に不信感を抱かせてしまう可能性もございます。販売価格の変更をご希望の際は担当のスタッフにご相談頂けますと幸いです。
複数名義の物件を売却する際は特別な手続きが必要ですか?
特別なお手続きの必要はございません。
しかしながら、名義人全員が売却することに同意している必要はございます。そのため、原則として登記委任状や契約書などの署名や押印はすべてご本人様に行って頂く必要がございますので、ご了承ください。
権利証を紛失してしまいました。どうしたら良いでしょうか?
万が一紛失してしまった際は速やかにご相談ください。契約までのスケジュールに支障や変更が出る場合がございます。
権利書を紛失された場合は、司法書士に依頼し保証書を作成する必要がございます。細かい手続きは必要となりますが、当社が全力でサポートいたしますのでご安心ください。
いつ売却代金を受け取ることができますか?
売却代金のお受け取りは、一般的には売買契約締結時と決済時の2分割となります。
売買契約締結時に手付金として全体の5~10%、決済時に残代金全額を受領頂くことがほとんどでございます。売り主様と買い主様の間に当社が入り、お取引開始時からお引渡しの間まで円滑に進められるように調整させて頂きます。ご不安な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
不動産を売却した場合、確定申告は必要ですか?
売却をされた年の翌年の2月から3月に確定申告をする必要があります。条件が整い、申告をすることで優遇税制が適用されます。
優遇税制については担当のスタッフが丁寧にご説明いたします。ご不明点がありましたらその際にお声がけください。
優遇税制について教えてください。
優遇税制が適用されるか、まず事前確認を行いましょう。優遇税制適用には下記の条件がございます。
・売却益が出てはじめて利益が出る場合
・売却と購入をしなければ適用されない
適用予定で資金計画を立てていて、万が一適用されない場合、資金計画に大きな影響を及ぼしますので事前の確認が重要となります。
パターン別の優遇税制は下記の通りです。
<売却> 利益が出た場合…「居住用財産の3000 万円特別控除」「居住用財産の軽減税率の特例」
損失が出た場合…「居住用財産の譲渡損失の損益通算」「特定居住用財産の譲渡損失の繰越控除」
<住み替え(売却+購入)>
利益が出た場合…「居住用財産の買換え特例」
損失が出た場合…「居住用財産の買換えによる譲渡損失の繰越控除」
不動産を売却した年の固定資産税はどうなりますか?
固定資産税・都市計画税に関しましては、一般的に1月1日時点の不動産所有者に対して課せられ、5月に納税通知書送付、納付金額が確定いたします。売却時期によって下記の2通りの計算方法がございます。
・納付金額確定から12月31日までの間に売却した場合、通知書の金額を日割計算いたします。
・1月1日から納税通知書が送付されるまでの間に売却した場合、金額が確定しないため、前年の納税通知書の金額をもとに日割計算いたします。
0120-008-442
住所:〒194-0023
東京都町田市旭町1丁目4-1
定休日:水曜 営業時間:9:00~